矢口税理士事務所
矢口税理士事務所

現役税理士がクラウド会計ソフト「freee」を使ってみた―8日目―

前回は、請求書の作成方法についてご紹介しました。

本日は、作成した請求書の郵送等について見ていきたいと思います。

作成すれば、請求書を取引先に送付しなければなりません。

郵送のほか、メールに添付して送ることももちろん可能です。

1つ1つ確認していきます。

目次

請求書をメールで送る

freeeにログインして基本画面を立ち上げます。

 

ナビゲーションメニューの「取引」から「請求書」を選んでクリックします。

 

 

 

 

 

前回作成した請求書が登録されています。

オレンジ色で「NEW」とあります。

 

 

 

左上の「請求書を作成する」ボタンをクリックします。

 

 

左上の「スマート請求書」から「メールを作成」ボタンをクリックします。

 

 

以下のような画面になります。

すでにフォーマットが完成していますので、状況に合わせて変更しても大丈夫です。

送信先メールアドレスを入れたり必要事項を入力します。

 

 

 

これでよければ、メール内容を確認して、送信前に再度チェックします。

 

請求書を郵送する

次は、請求書の郵送方法を紹介します。

左上の「郵送」ボタンをクリックします。

 

 

 

この画面から請求書を郵送することができます。

下の「郵送する」ボタンをクリックすると、もちろん費用は発生しますが、郵送できます。

 

なお、今回、取引先の住所が必要である旨のメッセージが表示されています。

左上の「取引先の住所を編集する」ボタンをクリックします。

 

 

この画面で取引先の住所等の情報を入力します。

 

 

ちなみに、法人番号(13桁)がわかれば、法人名や住所を自動的に調べてくれます。

大変便利ですね。

 

 

これで、請求書の郵送についての説明を終わります。

 

なお、郵送サービスの詳しい説明を知りたい方はfreeeのヘルプセンターにて調べることができます。

そちらもご覧ください。

 

 

遠方の方でも対応可能です。
一度ご相談ください。

ブログに関するお問い合わせのお電話はご遠慮下さい。