矢口税理士事務所
矢口税理士事務所

現役税理士がクラウド会計ソフト「freee」を使ってみた―5日目―

前回は、口座の登録方法についてご紹介しました。

一度口座をfreeeに登録しておけば、次からは自動的に取引を取り込んでくれます。

大変便利な機能ですよね。

本日はfreeeと同期ができない口座がある場合や手動でfreeeに明細を取り込みたい場合について見ていきたいと思います。

目次

同期できない場合や同期したくない場合

口座を何らかの理由で同期したくない場合があるかもしれません。

あるいは、同期することができない場合もあるでしょう。

そんな時でもfreeeなら別の方法で明細を取り込むことは可能です。

いちいち入力する必要はありません。

freeeには、あらかじめ取込用のテンプレートがあります。

銀行口座用、現金用、クレジットカード用の3種類です。

これらを使えば、簡単にできますので、まずはテンプレートの場所から見ていきましょう。

明細ファイルのダウンロード方法

freeeヘルプページにて「明細ファイル テンプレート」と検索してください。

基本画面より、右上のヘルプ検索という箇所になります。

 

 

 

 

 

「手動でfreeeに取り込む明細を用意する」を選択してクリックします。

 

 

次のような画面へ移ります。

 

 

一番下までスクロールすると、「明細ファイルテンプレート」が出てきます。

 

 

 

○現金なら、現金(Excel用)

○クレジットカードなら、クレジットカード(Excel用)

○銀行口座なら、銀行口座(Excel用)

をそれぞれダウンロードします。

 

そのまま使えるテンプレート

ダウンロード後は、ファイルを加工して利用します。

そのままテンプレートとして使えるので大変便利です。

 

 

参考例として、「現金」を見ていきたいと思います。

 

 

 

Excelを開くと、次の画面になります。

「取引日」「出金額」「入金額」「取引内容」を入力していきます。

 

 

 

例えば、2017年3月25日にA書店でビジネス書を1,620円で購入したという取引を入力するとします。

 

 

 

Excelをfreeeに取り込むので、このままファイルとして保存し、いったん閉じます。

 

 

明細ファイルをfreeeに取り込む

freeeの基本画面に戻り、先ほどのExcelファイルを取り込みます。

画面左側の「現金」の「明細アップロード」をクリックします。

 

 

 

次のような画面が出てきます。

 

 

 

Excelファイルを選択して取り込むのですが、ファイルの取り込み方は2種類あります。

○クリックの場合は、グレーになっている「クリックかドラッグ」箇所をクリックします。

取込みたいファイルを選択します。

 

○ドラッグの場合は、Excelファイルをグレーになっている箇所にドラッグします。

 

 

取り込むと次のような画面になります。

 

 

 

下の「次へ」ボタンをクリックします。

アップロードされて、明細は取込まれます。

特にエラーがなければ、取込は完了となります。

 

 

 

勘定科目は過去の取引から「新聞図書費」として推測されています。

すごいですね。

問題なければ、右側の「登録」ボタンをクリックして、取引を登録します。

 

もし、科目が違う場合は、適宜科目の修正を行ってください。

 

現金出納帳代わりにもなりますので、お客様がexcelで現金取引を入力する場合、私は同様のファイルをご提供するようにしています。

 

明細のファイルをアップロードするメリット

freeeのヘルプページに記載されていますので、取込をする場合のメリットをご紹介します。

・データを手で打ち込む必要がなくなる

・アップロードした明細は1クリックで会計データとして記帳できる

・勘定科目などを自動予測するため、初めての方も簡単に記帳可能

・学習機能によって、自動予測の精度は使うたびに向上

 

同様の方法で、現金以外でも銀行口座やクレジットカードの内容も取り込むことが可能です。

 

是非、試していただければと思います。

 

今回はこれで終わります。

遠方の方でも対応可能です。
一度ご相談ください。

ブログに関するお問い合わせのお電話はご遠慮下さい。